改良したレシピで、パン作りに再挑戦です。

パン作りも、いよいよ3回目です。

今回は改良したレシピで挑戦です。

また、前回までのパンは、ふんわり感がありませんでした。

そこでドライイーストの発酵を促すことにしました。
あらかじめ予備発酵を10分くらい行ないました。

予備発酵は、水、砂糖、塩をよく混ぜた中に、ドライイーストを入れ、しばらく置いておきます。

室内が寒い時は、オーブンレンジで40℃で予備発酵すると良いでしょう。

こうして準備した材料で、パン生地を作りました。

今回は、ちょっとパン生地がまとまり難かったです。

オリーブオイルが、少なかったのかも。

でもパン生地を発酵すると、面白いように膨らんでくれました。

パン作り

すこし膨らみすぎかな。
わざわざ予備発酵しなくても、十分発酵する感じでした。

出来上がりのパンがこちら!

パン作り

見た目は、なかなか良い感じです。

上白糖に変えたので、焼き色も前よりはでています。
でもまだまだ薄いかなー

そして肝心の味は・・・

もうしょっぱくないw

十分に食べれる程度には仕上がりました。

とりあえず成功です。

あとはふんわり感が、まだ足りないかなー

ps:
でもまぁ、これくらいのパンが作れれば、食材を組み合わせて、
いろんなバージョンのパンが作れそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






初めてのパン作り TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。