ソーセージ入りパン作りに挑戦。

パン作りで、基本的なパンができるようになったので、
そろそろ、いろんなパンを作ってみたくなりました。

とりあえずは食べれるパンが作れるレベルなので、
あとは材料を組み合わせるだけで、いろいろできそうです。

そこで最初は、いつも冷蔵庫にあるソーセージを使ってみることにしました。

作り方は簡単です。

基本的なパンのレシピで作った生地を、ソーセージに巻くだけw

パン生地を細く伸ばしたら、適当なサイズに切ったソーセージに巻きつけます。

こんな感じです。

これは二次発酵を終え、焼く直前の写真。

パン作り

唯一のコツは、美味しいソーセージを巻くことくらいかな(笑)

パン自体には、それほど味が無いので、ソーセージの味に大きく左右されます。

ソーセージ入りパンを焼くと、こんな仕上がりになりました。

パン作り

見た目は美味しそうですよね。

パン作り

試食してみると、美味しかったです。
やはりソーセージの味次第といったところかな。

焼いたり、味付けしたソーセージだと、もっと美味しくなると思いました。

パンの断面はこんな感じ。

パン作り

ソーセージがしっかり巻けています。

まだまだふんわり感が足りないのが残念。

でもこれはこれで、モチモチしていて、美味しいですよ。

十分に食べれます。

ソーセージ入りパンは、家族からも好評でした。

一つバリエーションが増えました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






初めてのパン作り TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。