ブルーベリージャム入りパンに挑戦。

今回はブルーベリージャム入りパン作りに挑戦です。

ブルーベリーを使ったケーキなどは美味しいし、大好きです。

「きっとパンにも合うのでは?」と思いました。

ブルーベリージャムは、近所のスーパーで、100円以下で買えました。

さっそくブルーベリージャム入りパンを作ってみることに。

今回、一番に工夫した点は、一次発酵が終わったパン生地を、
ブルーベリージャムを包みやすいそうに、丸く平らに伸ばしたことです。

伸ばすのには、クッキーを作る時に使うプラスチックのローラーを使いました。
これは100円ショップで売っています。

イメージとしては、餃子の皮を作るような感じです。

その成果もあって、今回はパン生地で上手くブルーベリージャムを包むことができました。

とてもキレイに成形できたし、二次発酵も順調にできました。

いよいよパン生地を焼いてみることに。

仕上がりが楽しみです。

その結果は・・・

やはり中身が出てしまいました。

パン作り

水っぽい食材は、パン生地の中に入れて焼いたら駄目なのかな?

でもパンの形は、これまでで最高です。

パン作り

キレイにふっくらとした、丸いパンに仕上がっています。

パンスライサーで切ると、こんな断面でした。

パン作り

まぁまぁ綺麗です。

ブルーベリージャムがだいぶ外に出てしまいましたが、
何とか少しは中に残っています。

肝心の味のほうは・・・

これが結構、美味しいです。

パンとの組み合わせは良い感じ。

ps:
ジャムの場合は、普通にパンを焼いて、後からパンを半分に切って、
中に塗ったほうが良いのかも。

そのほうがジャムの風味も残るし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






初めてのパン作り TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。