牛乳、ハチミツ、レーズン入りパンに挑戦。

今回は牛乳、ハチミツ、レーズン入りパン作りに挑戦です。

基本レシピ(その3)を使いました。

ただし、
・水の変わりに、牛乳を140ml
・砂糖の変わりに、ハチミツ(蜂蜜)を大さじ2杯

パン生地をこねる時に、今までより「ちょっと硬いかな?」と思ったのですが、
そのまま続けました。

しかし一次発酵があまり膨らみません。
やはり牛乳が少なかったのかも。

とりあえず、一次発酵が終わったパン生地に、レーズンを混ぜました。

ところがパン生地を成形しようとすると、硬くて上手く丸められません。

ポロポロになります。

そこで予定を急遽変更して、大きな一塊のパンにすることに。

短く太いフランスパンのような感じのイメージ。

「まぁ今回は駄目だろうな」と思いつつ、パンを焼いてみることに。

その結果は・・・

ちょっと焦げ気味です。

パン作り

パンが大きいので、オーブンレンジの熱源に近い分、焦げてしまったようです。

こういう形の場合は、温度を低めに設定する必要がありそうです。

パンスライサーで切ってみました。

パン作り

断面はこんな感じです。

パン作り

見た目はまぁまぁですが、
レーズンが均等に混ざっていませんね。

食べてみると、美味しかったです。

牛乳のコクと、ハチミツの優しい甘さ、レーズンも美味しい。

なかなかの組み合わせでした。

ps:
もうちょっと牛乳を増やしたほうが良かったです。

水以外の液体の場合は、基準より少し大目のほうが良いのかも。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






初めてのパン作り TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。