そこで、改良点を考え、直ぐに再挑戦です。
今回も基本レシピ(その3)を使いました。
ただし、
・水の変わりに、牛乳を155ml
・砂糖の変わりに、ハチミツ(蜂蜜)を大さじ2杯
牛乳をわずかに基準より多めにしたわけです。
今度は上手くパン生地をこねることができました。
硬さもちょうど良い感じ。
後でレーズンを混ぜることを考えると、少し柔らかめくらいの生地のほうが良いし。
一次発酵が終わると、半分の生地にはレーズンを混ぜて、丸く成形し、二次発酵しました。
ここまでは順調です。
いよいよパン生地を焼いてみることに。
その結果は・・・
今回は良い感じにパンが焼けましたー

見た目もほぼ満点の出来です。
いつもは丸パンなので、パン生地の形を工夫してみました。
ロール型は、なかなか綺麗に仕上がりました。

ねじり型は、ちょっとねじりが足りなかったかな。

もちろん味はバッチリです。
牛乳、ハチミツ、レーズンの組み合わせも美味しい。
また、ドライイーストを少なくした分、小麦粉の香りが良くなっています。