家族に「次にパンに入れる食材は何がいい?」と聞いてみました。
お茶、納豆、青汁・・・いろんな意見が出てきました。
自分だけで考えると、出てこないような食材もあり、参考になりました。
その中でも、直ぐに出来そうなのが、チーズでした。
チーズは固形なので、パン生地に簡単に包めます。
しかもチーズと炭水化物は、相性が良く、美味しい。
チーズはお米にも合うし、麺にも合います。
某牛丼屋さんでも、チーズを入れたメニューがあるし、
スパゲティーにもチーズを入れますよね。
ピザにもチーズは欠かせません。
もちろんパンとも相性抜群です。
食パンにスライスチーズをのせて、トースターで焼くだけでも美味いです。
そこで早速、チーズ入りパンに挑戦してみました。
作るのはとても簡単でした。
基本のパンのレシピで、パン生地を作り、
一次発酵の後に、チーズを入れて、丸めるだけですから。
仕上がりはこんな感じ。

綺麗にパンが焼けています。
外見ではわかりませんが、中にはチーズが入っています。
試食してみると、やはりパンとチーズは合います!
家族も高評価でした。
ps:
美味しいチーズだと、さらにパンが美味しくなります。
あと、パン生地で包む場合は、焼くとトロッと、とろけるチーズがいいかも。